注目の話題
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。

病院の薬をミスしたら命に関わります。調剤補助の仕事について相談させてください。患者目線、調剤師目線でどう思いますか。 事務の補助、調剤補助で錠剤のピッキン

No.5 17/09/03 13:55
お礼

≫4

お礼が遅くなりすみません。
包装変更などの情報共有は薬剤師だけで確認していて、事務には伝わってこないですね…ロケ番号と言うのが分からず調べたのですが、棚に番号をふっている事でしょうか?
全ての薬や一列毎などに違う番号をふっているのでしょうか?
私の薬局は、
①ア〜コの内服薬
②サ行
③目薬と軟膏
④タ行
⑤ハ〜ン
⑥向精神薬
⑦〜⑨劇薬
⑩冷所

みたいな感じで棚番が30まであります。
内科、皮膚科、小児科、整形、精神科が混在している薬局なのに…
大雑把な番号しかついてません…
①の棚だけでも100種類以上の薬が存在するのでピッキングに慣れていない事務さんが手伝う時もピッキングリストで番号確認してもどこにあるの〜〜?って探さなきゃ分からない状態です…

総括担当者は月に5回位来るのですが身だしなみや薬局の衛星面だけ見てますね…あとは棚に入りきらずに溢れてる薬の在庫を見て毎回「見た目も悪いけど…他に置き場所ないもんなぁ…薬局自体の大きさの問題だしどうしようもないよね〜」と悩んではいるようです。

今回の事件からはまだ来ていないので今後の対策を考えて貰えたらいいなと期待ですかね。
私からはやはり口を出せる問題でもないですし…今まで以上に気を付けないと!と言い聞かせながら冷静にチェックにチェックを重ねて、処方箋と調剤録に目を通していきたいと思います。

色々教えてくださりありがとうございました。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧