注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

学校の部活について(かなり長めですが至急でお願いします)

回答3 + お礼1  HIT数 963 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
07/01/27 23:27(最終更新日時)

わたしは剣道部に所属しているのですが,年末に自転車で,車と事故って,首がひどいむち打ちで医者に治るまで一か月半から三か月と言われました。毎日6時間の授業を受けるだけでも肩首がガチ02になり、頭痛や手が痺れたりします。練習に参加はしないとしても、見学は行こうと思うのですが、頭痛が辛くて、週三日くらいしか行けません。もちろん毎日リハビリに通ってます。人数が少なくて、試合に出てもわたしが出られないのでいつも一人欠けています。不戦勝となり、相手に有利を与えてしまいます。『試合には出ないし、見学にすらたまにしか来ない。いったいどういうつもりか』と部長や他の部員に思われてそうで。彼らを信用しないわけではないし、部長にはなるべく経過をメールで伝えるようにはしてます。でも先生やOBや部員にまでは伝わりにくく、どう思われてるか不安です。もし完治まで三か月かかれば、後輩が入ってきます。後輩には経験者の入部が確定しています。真っ先にわたしは先輩としての威厳を疑われるでしょう。お願いです。何かひとつだけでもいいのでわたしの心が軽くなる材料をください。

タグ

No.252754 07/01/26 16:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧