注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

祖母に早くいなくなってほしいです。 できるなら祖父祖母父3人いっぺんに…。 …

回答4 + お礼2  HIT数 2431 あ+ あ-

匿名さん
17/09/17 16:18(最終更新日時)

祖母に早くいなくなってほしいです。
できるなら祖父祖母父3人いっぺんに…。

祖母は87、大腸癌をしましたがいまは完治、入院中にスタッフの方々に暴言を吐きつづけ退院後母が謝罪でまわる程口が悪くうるさいです。
祖父は86、脳梗塞を2回やり足が不自由で、少しアルツが入っていますが会話はできます。
私は結婚して遠方在住です。

父実家は農家で、母は嫁なので1番立場が下、私たち子供は姉妹だったせいか小さい頃から可愛がられた記憶もなく、騙されて農薬を舐めさせられたり母実家を貶めて容姿なんかをけなされ、かつ1年のうち盆正月含めた長い休みは必ず帰省し、母実家への長い滞在を許さないというもういい思い出がなにもない家です。
父も同じく、仕事をしている自分大好き優秀偉いほめたたえろで家庭は一切省みない暴言暴力ありのモラハラthe長男だったので、父にはお金を出してもらったくらいの恩しかありません。結婚妊娠出産しても変わらずです。最近は酒が入ると普段も低い怒りの沸点が極端に低くなり、地球は自分のためにまわっている並に人とのパーソナルスペースをめちゃくちゃにします。なので冷静な話ができません。実父でなければ関わりたくない人種です。孫である長男のみかわいいみたいです。
母はよく言えば耐え忍び反抗しない嫁、悪く言うならそれを幼い私たちにも強いていた事なかれ主義だと最近気づきました。

そして現在、母は父定年により実家と同居が始まった途端、父の仕事が遠方に決まりまさかの母と父両親のみの同居、祖母はここぞとばかりに母をいびり、また父もたまに帰ってきたと思えば母をこき使い、慣れない農業を手伝わせます。母はストレスで10kg痩せていました。父母の地元は同じなのでもちろん親戚周りが心配しましたが、母は愚痴は言いますが逃げようとはしません。
正月などのイベントで母の兄たちと楽しそうに酒を飲む父の気がしれません。あなたたちの妹は自分の家族のせいで最悪の環境にいますと見せに行くようなものじゃないのでしょうか。

ちなみに私たち姉妹が帰ると、祖母は猫を被るのかいいおばあちゃんぶります。滑稽ですが。

最近は父も祖母の暴言妄言に辟易してきたのか反抗しますが、施設に入れようとはしません。ほっとけ、それだけです。祖母が面倒すぎるのか、徒歩3分のところに住んでいる叔父夫婦は一度父ともめてから一切関わってきません。そして強情な父は和解しようとも頼もうともしません。しかし実際の家事、世話、面倒ごとは全て母です。

立場上対処すべきなのにしようとしない父が諸悪の根源ですが、母も反抗しないし逃げようともせず、毎日祖母の暴言を聞いては愚痴り痩せていきます。

娘が可愛くない親はいない、孫が可愛くないら祖父母はいない、は間違いです。

母が病気にならないかハラハラしています。
将来自分は孫に死を望まれる年寄りにはなるまいと誓う毎日です。

No.2530464 17/09/11 11:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧