注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

私は遠くに住む実母に無視されています。 以前は週1で母から連絡が来て、たまに美味しいものが届いたり、でも急に私の電話には出てくれなくなりました。 ま

No.41 17/09/16 09:42
匿名さん41
あ+あ-

その、何回電話をしてもお母様が出なかった時の事をうやむやにせず、他の兄弟には電話していて、自分の電話にだけ出なかったその訳を知るべきではないでしょうか?

その頃、お母様になにか思う事があって出なかったのか?
どうしても出られない理由があったのか?
あるいは 全くの勘違いでたまたま出られなかったということも無いとは言えませんし……

今さら……と思うかもしれませんが、そこが一番のキーポイントですよね。
忘れてしまえば楽になる。
もちろんそうだと思います。
そうやって生きている人もたくさんいると思います。
でも下のお子さんの成長を感じるたびにやはりお母様のことは思い出すと思います。
その度に心を痛めるのであれば、1度しっかり向き合って話してみるのもいいのではないかと思います。

何があっても、やはり娘は娘、大切に思う気持ちは必ずあります。
私も娘がいるのでわかります。
スレ主様もお子さまがいらっしゃるのでわかりますよね?

どちらかが歩み寄れば関係が戻るかもしれない……
お母様がスレ主様に歩み寄った結果が今回の荷物だったのではないでしょうか?

41回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧