注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

数ヶ月前、歯科助手になってこちらで相談しました。 まだ頑張っていますが、やはり院長が理由わからず私を嫌い、執拗なほぼ嫌がらせに近い行動になってきて、ここまでか

No.3 17/09/17 19:33
通行人3
あ+あ-

私も歯科医(院長)ですが、読んでいて驚きました。
そんな酷い扱いをされるならさっさと辞めた方が良いのでは?
この業界は求人はいくらでもあります
3年でも長期と言われるくらいの世界ですから
ただ再就職も簡単ですが、良い職場も少ないです
院長による嫌がらせというケースは少ないですが、基本的には助手衛生士のオンナの職場の為、人間関係のもつれやイジメなどが圧倒的に一般企業に比べ多く、離職の原因になりやすいです

主さんのお話によれば、衛生士さん達は親切というのがとても良い事だと思いました(まあドMなの?って言い方はどうかと思うけど…)
それだけは少し勿体無いとは思いますね

ただ私なら転職をオススメします

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧