注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

今年の初めに相談したものです。 離婚の準備しながら今は生活を続けると決心して8…

回答3 + お礼1  HIT数 359 あ+ あ-

匿名さん
17/09/18 06:06(最終更新日時)

今年の初めに相談したものです。
離婚の準備しながら今は生活を続けると決心して8か月、怪しい行動が多々ありましたが黙って見すごしていました。今日は打ち合わせで出掛けるとお風呂に入っている間に携帯が鳴ったそうです。娘(小4)が、パパー〇〇(女の名前)から電話だよーと。その後ライン2件、またもや電話2件。その度娘が反応して、まただね‥‥〇〇って誰だろう?と不安げに聞きます。
私の中でまたもや、爆発してしまいました。子供にまでこんな思いをさせる夫がゆるせませんでした。私の目の前で電話をかけて、と要求しました。夫、飲み屋のねーちゃんからだから何もないって、ありきたりな言い訳。もう連絡は取らないとその場しのぎの謝罪。もう、最低の父親です。いつもはラインの通知も電話の着信もしないように設定しているはずなのに、今日に限って何故かな?娘が気付いてしまうなんて。私が黙って、娘に会社の人だよって言えば娘も傷つかず済んだのにと反省しています。明日からの生活態度をどうしていけばいいのかわかりません。何事もなかったように接するしかないのでしょうか?

No.2533415 17/09/17 03:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧