注目の話題
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した

63さいの姑。 敬老の日に孫からプレゼントをもらうのをすごく嫌がります。1年目は失礼だと言われました。姑の意見を尊重し、我が家では敬老の日は祝いません。 で

No.56 17/09/21 09:39
匿名さん56
あ+あ-

そのおばあさんには何も期待せず、見返りも求めない方が良いですね。
嫌々見に来てくれ、微妙な反応や暴言吐かれるなど返って娘さんを傷付けず済んで良かったじゃないですか。

主さんにおとうさまおかあさまがいらっしゃるなら、時々しか会えなくても温かい対応してくれるでしょうし、理想のおじいちゃんおばあちゃんはご両親に担当してもらいましょ。

ちなみに愛情ゆえの過干渉も大変ですよ。
同居の妹の義理母は、祖父母対象ではない参観日にももれなくついて行きますし、幼稚園のお迎えも毎日ついて来るそうで、子供たちと水入らずでお出かけができないそうです。
他のお家は誰も祖父母一緒じゃなく、時々帰りにお友達やママさんたちに誘われても義理母が遠慮せず同席するので周りも気を遣い誘われなくなったそう。
悪気がないし言っても通じないのである意味たちが悪いです。

最新
56回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧