注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

49歳主婦です。主人と息子の3人家族です。家の貯蓄が80万しか、ありません。 決して贅沢はせず生活しているのですが、お金がたまりません。息子は来年就職です。主

No.3 17/09/19 20:15
匿名さん3
あ+あ-

息子さん、大学生ですか?
それなら教育費もかなりそちらに掛かってますよね?
来年就職なら、それ以降は息子さんに掛かっている学費や生活費なども0になるわけですから、そこから貯めていけばまだ増やしていく事は可能ですし、旦那さんも定年退職となれば退職金もありますでしょうし。
老後は夫婦2人、それプラス年金で慎ましく暮らしていけばそんなに大変でもなさそうですけどね…考え方甘いですかね?

今の60歳以上の方々ってなかなかお元気な方多いですよ。
旦那さんが定年退職した後も、まだまだアルバイトなんかで稼いでいる人も多いですし。

我が家は夫41歳、私45歳
娘只今高1。
貯蓄はそれなりにしてますけど、今後子どもに掛かる費用でかなり持ってかれますから(娘は私大希望なので)その分バリバリ稼がなきゃ(^^;;と思っております。

3回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧