注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

子持ちで正社員で働いている方に教えて頂きたいです。 私は正社員で平日9時〜17時勤務で事務をしています。(事務といえど、10人の営業のサポート、経費や請求

No.3 17/09/24 17:30
通行人3 ( ♀ )
あ+あ-

そうは言っても、立ち仕事や肉体労働が多い中、正社員の事務職というのは恵まれていると思いますよ。
お子さんは何歳でしょう?
保育園児なら、週末も親ペースで過ごせるのでは?
小学校に入って土日をスポ少にいったり高学年になって塾の模試の送り迎えが必要だったりした時期は、ホントにしんどかったです。
休日の昼間は、3時間とまとまって家にいる時間もなくて。

子供は確実に成長します。そして手を離れていきます。
しかるべき年齢で順調に親の手を離れていけるように、小さい頃こそ手をかけ目をかけしてあげるといいと思いますよ。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧