注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

年金って将来もらえますかね 30年後とかもう老人だらけですよね しかも多分長寿 みなさんどうお考えですか

No.3 17/09/25 00:45
匿名さん3 ( ♀ )
あ+あ-

私は、日本が国として機能している限り、ほぼ確実に貰えると思う。ただし、システムは今のように多少改正しながら変わってくだろうし、正直額面も期待できないかもしれないが、生きていかれるレベルだと思う。

そう思うのは、年金システムが崩壊してる未来が来るとすれば、その時は、年金だけじゃなく日本が国として機能していない時だと思うから。ギリシャみたいな感じで。

年金システムが崩壊したら、国は、生活保護で老人を養うことになるだろうけど、そうすると年金なんて比じゃないくらいの負担が国に掛かるよね。

だから、国は、国が機能してる限り、年金システムは死守するよ。年金システムが崩壊したら本当に国は大損だからね。というか、国が回らなくなるくらい負債を負うかもね。

個人的には、日本の年金もかけておいて、米保険とか、万が一のために積立型ドル建も併用がいいんじゃ?って思ってます。

年金システムが崩壊。もしくは年金がめっちゃ微々たる額しか貰えない未来の日本の経済は、きっとかなり衰退してるからね。

ということは、給料も安いし、世界的にみて円の価値も相当低いと思う。ので、日本円で貯金したり、必死に積立したりしても、その時の日本は、今の物価の安いタイとかフィリピンみたいに、世界的に貧乏なんだろうなって思います。ので、年金もらえないかも?って考えるよりも、万が一の国の衰退にどう備えるか?っていうのが、大事なんでは。



以上は、めちゃくちゃ素人的な考えです。参考までに…

3回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧