注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

最近の学校に疑問を感じます。 活字離れを阻止する目的なのか、新聞を活用した宿題が出ます。 ですが、低学年だから、習ってない読めない漢字だらけです。意味不明な

No.9 17/09/27 15:04
お礼

≫8

小学校低学年で新聞読めてたんですか?すごいですね!
うちは、読み方は教えないと難しいですね。意味は調べてますが、薬物ネタとか政治ネタはさすがに調べても分からないものばかりです。
それに、論点なのですが、読めない書けない新聞は宿題として許されるのに、なぜ名前は習ってない漢字は使ってはダメなのか。矛盾してるじゃないかということです。

9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧