注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

こんにちは嫁と調子が合わない32歳男性です。 5歳の息子と、もうすぐ1歳の娘がいます。 最近、子供の教育やら夫婦関係になやんでいます。 主に子供に関す

No.9 17/09/27 03:04
お礼

≫8

返信ありがとうございます。

パワハラのけんは毎回言ってるんだよね^^;
で落ち着いて再発みたいな感じです。もう発作的に...

うちの場合パパママ友とパイプになってるのは夫の私自身なんですけど、ドロドロの関係とか無縁なんですよね今のところ、良好です。
仮に陰でなんて言われてても気にしません。
そこで体裁気にして子供巻き込むのは良くないと思うからです。(月並みですが...)
ちなみに心の余裕は時間が経てば出るようなものではないと思います、確かに楽にはなりますが深呼吸と一緒で、気晴らしして誤魔化してるだけだと思っています。解決してないよね。

解決してない状態では周りのアドバイスも届かないでしょ?
解決しないからイライラして話し合いの場も持てないでしょ?

その状態で周りにキツく当たるのはただの八つ当たりだと思います。
ましてや怒る対象が子供であった場合は子供を守り育てる立場の親としては本末転倒でしょう?

って嫁に言いたいと思ったから今度言おうと思います。
ありがとう。

9回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧