注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?

認知症の実の親が大部屋に入院したとして、御答え下さい。親が四六時中、叫んで喚きちらして同室の患者さんにかなり迷惑をかけ、親が部屋を移動されたとします。あなたなら

No.10 17/10/07 17:34
通行人1 ( ♀ )
あ+あ-

自分が個室をお願いしていても、病院の都合(個室に空きがない等)もありますしね。
ご家族だけを責める問題かなぁと思います。
病院の部屋の配置ミスも大きいでしょうね。
主さんはかなりお元気そうですが、そこまで酷い認知症患者と同室にさせますかね?
認知症や寝たきり患者はある程度まとめませんか?
あとは、主さんが自ら差額を払って個室に入るという選択肢もありますが、それはされなかったんですか?

10回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧