注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

親が韓国大嫌いで 韓国好きになることが許されません。 KPOPやオルチャン、韓流ドラマ、ファッションについて話すとすぐ怒ります。 韓国は敵国だとわか

No.5 17/10/09 03:10
通行人5 ( ♀ )
あ+あ-

主さん、まだ中学生くらい?
だったらこのスレも分かりますよ。

中学生なら、まだ子供の趣味や嗜好に親の介入があることは容易に想像つくし、限られたお小遣いでは、CDも高額な買い物。
しかもお小遣いの使い方にも親のチェックが入ると、「何のCD買ったの?」となると、親御さんに関係なく好きなCDを買うのも難しい…………。

まあ、家族ってある程度、運命共同体ですからね。
同じ屋根の下に住むなら、お互いが不愉快になる事はしない方がいい。
ある程度の我慢と協調ですね。

自分でバイトできる年齢になったらもっと自由にCDも買うことができるようになるし、行く行くは一人暮らしをしてしまえば、それこそもう自由ですよ。
地方のコンサートに泊まりで行くとかも出来るようになる。

親の庇護下にあるうちは、ある程度制約があって仕方ないです。

音楽は、スマホでダウンロードとかじゃだめなの?
スマホもまだ使用制限かけられていて音楽とか自由に聴けないのかな、まだ中学生なら。

5回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧