注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

高校3年生です 長文となりますがどうかご相談に乗って頂けると嬉しいです 私の…

回答3 + お礼2  HIT数 323 あ+ あ-

学生さん
17/10/13 10:47(最終更新日時)

高校3年生です
長文となりますがどうかご相談に乗って頂けると嬉しいです
私のいちばんの悩みは親に自分の思っていることを言うことができないことです
上に姉と兄がいるので、進路なども自然と2人を追う形になり、別にそれに不満もなかったので進路のことで親と喧嘩することもありませんでした
しかし中学3年生の時に体調を崩してしまってそこから時々うつのような症状が出るようになりました
漢方の先生に話を聞いて頂き、気鬱だと言われました
中高一貫校だったので高校進学は大丈夫でしたが今も通院し漢方を貰っています
最初は自分でも原因は全く見当がつきませんでしたが、最近自分が親に対してかなり我慢してきたことに気づきました
主に父に対してです
家は完全な亭主関白で父の言うことに逆らう人は誰もいません
冷静に考えてみれば小さい頃から父の機嫌次第で怒鳴られたり罵られたりしてきました
私の部屋が散らかっていた時には豚小屋だと言われ片付けた後も豚と皮肉を言われたこともあります
小学生の頃から母が父と離婚してくれることを願っていましたがそんな父に対する不満を
口に出したり反抗したりすることはありませんでした
母のことが大好きだからそういうことを言わない癖がついたのかもしれません
ですが、大学受験を控えた今年
夏休みがあけてから塾に行くことが体調的に困難になり辞めたいと母にお願いしました
自分で言うことではないですが、塾に行く前から学校の授業も大事にしていたし、模試で第一志望をB判定くらいはとっていました
学校の勉強だけに集中したいときちんと説明もしました
母は賛成して無理しなくていいと言ってくれましたが
それを後から帰ってきた父に言うと「お前は夏休みを無駄な時間に使ったんだな」と怒鳴られ絶対に許さないと言われました
これはさすがに理不尽だと思いました
たとえ今から塾をやめても夏休み必死に頑張った時間は無駄なわけがない
そう言い返したかったのに言葉を発することが出来ず、部屋に戻った後パニック状態になってしまいました
自分でもぞっとするのですが泣き声をこらえながらカッターで壁やベットシーツやインテリアを切りつけた記憶があります
結局塾は授業を一つだけ取り続けることになりました
どうしても親に言えないんです
そんな私を心配して母まで体調を崩してしまいました
母にだけでも話したいと思うことはたくさんあるのにどうしても言えないんです
父にもとうとうお前が本音を言わないと、お前が迷惑をかけてるから、お母さんの方が病気になるぞ、と言われてしまいました
言いたくても言えないんです
もうどうすればいいのか分かりません
死にたいとも思います
助けてください


No.2545342 17/10/10 18:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧