注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

事実婚について教えてください 相手の親の借金が原因で私の両親が結婚を認めてくれません。 そこで、相続権が発生しない事実婚を考えました。 事実婚は日本では圧

No.12 17/10/17 11:24
匿名さん12
あ+あ-

一番祝福してほしい両親に親不孝と反対されるのは板挟みでつらいだろうとお察しします。

でも実際問題として彼女の親へ経済援助は要るんでしょ?口約束したからとか事実婚だから助けないってわけにはいかないと思うよ。自分たちのために使えるはずのお金を分けていく重圧!これからずーっと趣味や楽しみを削って、彼女が働けない期間もあるかもしれないし、我が子にまで不自由させるかもよ。場合によっては転がり込まれて同居とかもあるよ。そこまで覚悟ある?

結婚後に状況が変わって配偶者の親を扶養することだってある、それが早くからわかっているだけで親込みで抱え込んでもいいとおもうくらい彼女が好きなら実親を説得していくしかないなー。

最新
12回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧