注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

娘に無神経だと怒鳴られました。 この前の土曜日、私は娘を怒らせてしまいまし…

回答24 + お礼8  HIT数 6305 あ+ あ-

匿名さん
17/10/19 17:02(最終更新日時)

娘に無神経だと怒鳴られました。

この前の土曜日、私は娘を怒らせてしまいました。
娘が留守中に宅急便が届きました。宛先は娘で、中身はスイーツでした。
時々、娘は高めのスイーツを取り寄せて、家族に振る舞ってくれます。
今回もそれだと思って冷蔵庫にしまいました。

しばらく経って、親戚が数年振りに突然訪ねてきました。
言い訳になりますが、丁度親戚に出す茶菓子を切らしていました。日曜日に主人と買い出しに行く予定で、その時に茶菓子を購入しようと思っていたんです。
私は車の運転が出来ませんし、田舎なので近くに店がありません。
せめて、漬物や果物があれば良かったのですが、それもありません。
ついつい、娘宛に届いたスイーツを茶菓子として出してしまいました。

娘が帰宅した時にスイーツの件を伝えると、烈火の如く怒り出しました。
あのスイーツは、娘が日曜日に会う友達に贈る予定の物だったらしいのです。
私も娘に確認すれば良かったのですが、携帯は所持していません。
我が家の電話は客間にあり、娘に連絡したら親戚に気を遣わせます。
もちろん、謝って弁償すると伝えたのですが、許してくれません。
娘があんまりにも私を詰るので、言ってはいけない事を言ってしまいました。

「そんなに、大切なスイーツなら、最初から今日届くから開けないでって言えば良かったじゃない」

本当に言ってはいけない事です。娘宛に届いた品物を許可無く開けた私が悪いのにです。

「前から思っていたけど、お母さんは無神経だよ!
私のハンドタオルを許可無く雑巾にするし、会社の人に買ったお土産は捨てちゃうし、お気に入りのバッグだって!
もう、知らない」

娘はあれ以来口を利いてくれません。
ハンドタオルの件は私の物だと勘違いをしていたからで、さすがに娘のハンドタオルを雑巾にしません。
お土産の件は、お土産のお菓子の包装紙(大量にあったんです)を捨てたつもりが、小さい袋が入っていたのに気が付かなくて捨ててしまいました。
バッグもボロボロになって汚かったからです。
主人からは、
「もう少し、娘と距離を取れ。お前は娘との距離感がおかしい。
スイーツの件は、タイミングが悪かったとしか言えない。せめて、親戚が前もって連絡を入れてくれていればなあ。
あの人は悪い人じゃないけど、気まぐれだから」
その後、主人は親戚に電話をかけて、こちらに来る時は、必ず連絡して欲しいと言ってくれました。

どうすれば、娘は許してくれるのでしょうか?

No.2549394 17/10/18 20:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧