注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

岐阜県に住む来年高校受験を迎える娘がいる母親です。岐阜県には、年に四回程ある岐阜新聞テストという模試があり、本番前の予行練習と言った感じでしょうか。先日、2回目

No.5 17/10/20 14:13
匿名さん2
あ+あ-

2です。
いくら親が言っても、なかなかわかってくれないと思います。なぜなら、勉強は楽しくなく、遊ぶのは楽しいからです。勉強をしなければならないこの期間は、人生においてたった数年間だけです。その数年間をどう過ごすかが、将来に多大な影響を及ぼすことを、今子どもに言っても危機感が起きないんです。
でも親は知っています、後で絶対後悔するって。本人は後にならないとわからないんです。あの時、もうちょっと一生懸命勉強しておけば良かった、という大人の多いこと。出来れば、自分の子どもにはそうなって欲しくないと思う気持ちもわかります。
私はいつも、反発的な子どもにはこう言っています。
先人の言うことは、どんな人の言うことでも、一理あるんだよ、と。
子どもたちには、自分より長く生きている人を敬い、聞く耳を持って生きていってほしいと願っています。そうすれば少しは子どもたちも生きやすくなるのになぁと思っています。
後悔って本当に、後で悔やむことなんだとつくづく思います。でもそれもまた、子どもの人生なのかもしれないですね。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧