注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

昨日彼氏と久々に1日会えたのですが、言われた何気ない一言がショックで立ち直れません…。 その日特にデート内容は決まっておらず、何がしたい?と聞いても『特に

No.14 17/10/21 12:38
通行人14
あ+あ-

自分も思い返せば相手の何気ない一言で落ち込む事あったなあ…
でも、その気持ちのやりようを人に聞くのはやめといた方がいいと思う。
まあ誰かに聞いてもらいたかったんだろうけどね。
でも自分の気持ちは自分でなんとかするしかないから。自分の気持ちの面倒まで人に頼ってしまうと主さん自身が面倒な存在になっちゃうよ。
切り替えるしかないと思うよ。相手が言ってたようにゲームの事だけを言ってただけかもしれないんだから。言葉なんていくらでも省略しちゃうんだから。

思う所があれば他の人が言うようになんかあったのかと踏み込むのもいいし、逆になんでそんな事言うんだってちょっとプリプリしてもいい。深刻な事に捉えてしまうのや黙り込むとかが一番よくないと思う…
その物事を大した事のない些細な事にするか大きな事にするかは自分次第なんだから。







14回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧