注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

行く所がない。今のアパートに猫と住んでいます。が、ここはペット禁止なのでいつ追い出されるか不安です。引っ越し費用も無いし病院通いで生活保護を受けてます。ペットは

No.2 17/10/22 07:34
5年間のフィリピン生活からの帰国しました ( 57 ♂ E5ARCd )
あ+あ-

私も21年前 7年半にわたって、鬱で寝込みました。

死ぬことを考えるより、死に損なったどうしようと、マイナス思考の増幅で、とても辛かったんです

しかし。。。出口のないトンネルは、ありません

幸い、生活保護で生活は、できるのですね?
あとは、病気のことを理解してくれる、人との会話の量がうつ病の最高の良薬だと思います。

私の場合、医師から一人カラオケ(少し病状が良くなったころですが)に行って、好きなことをしていなさいと言われ、騙されたと思いながらも通っていたら、みるみる、回復しいました。

(友人と行っては、気を使うので逆効果なので絶対にダメだと言われました)

何か困ったことがあったら言ってくださいね(^_-)-☆

最初
2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧