注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

閲覧ありがとうございます。長文ですが、良ければアドバイスをお願いします。 今、25歳で四年目の保育士です。徐々に責任ある立場になり、大きな行事の担当を任され自

No.10 17/10/23 20:10
匿名さん10 ( 29 ♀ )
あ+あ-

子供が嫌いになりそうなら辞めたほうがいいと思います。
保育士さんって大変なお仕事だと思いますが、皆さん子供が好きという思いは共通しているのではないでしょうか?
そうでないと激務には耐えられないですよね。
主さんの家庭の都合と、保育士という職業を辞める辞めないは分けて考えるべきです。
でないと辞めた後に後悔してしまいます。
あとは異業種にいってもやっていけるスキルやメンタルがあるかですよね。
他人の意見より自分はどうしたいかをよく考えてみて下さい。
それで出した結論なら後悔はないはずです

10回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧