注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

閲覧ありがとうございます。長文ですが、良ければアドバイスをお願いします。 今、25歳で四年目の保育士です。徐々に責任ある立場になり、大きな行事の担当を任され自

No.9 17/10/23 19:43
匿名さん7
あ+あ-

人間関係が良くて居心地がいい職場なんですか!?
実は自分も2か所、保育園で働いてたことがあるのですが、そこでは人間不信になるほどいい思い出がなかったので、それはすごく珍しいところかもしれません。主さんの人柄もあるかもしれませんけど、そういう意味ではすごく恵まれた環境かも。
となると、辞めるのに迷いも出ますよね。
担任で途中で辞めるのは迷惑かかるのはあると思いますが、でもそれはあくまでも会社の都合です。
それで無理して倒れてしまっても会社は一生面倒見てくれるわけでも治療してくれるわけでもないし、何もしてくれません。精神疾患にでもなれば医者でさえ治すのは簡単ではないですからね。
要は、自分の身は自分でしか守れないってことです。

何でもやってみなければわからないですからね!
転職して失敗しても、それもまたいい経験になりますから。
いざとなればまた保育士に戻ってもいいだろうし、パートや非常勤など働き方も色々ありますからね。
主さんにとって何が1番大事か。どういう働き方、生き方がしたいか。その答えは主さんにしか導き出せないものですからね。
色々な人に相談するのもいいですが、最後に決めるのは主さんですし。
まだお若いですし、いくらでもやり直せるので、体壊さない程度に頑張ってください。

9回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧