注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

「食事後の自分が使った食器などを流し場まで持って行って。」と言ったら、「なんで?」となりました。作るのも片付けるのも私なので、それくらい…と思い、普通に

No.76 17/11/05 11:35
匿名さん76
あ+あ-

そんなに重要視する事?
私は重いものや高い作業は主人や息子にお願いするししてくれますが、家事育児に関しては私がほとんどしてきました。仕事も男性並みの収入も時間もしてます。そのお互い体力知力を得意とする事はする。その中で手伝ってもらったら ありがとう。そんな感覚でいるので、家事を少し手伝ってもらったら感謝するし、私が重い物を運ぶとごめんねって言ってくれます。
そんなバランスが各家庭であると思いますが、主さんの所は押し付け合いになってる感じですかね。
何が正解というのはないと思いますが、お互いに思いやりがない。そんな感じです。

最新
76回答目(76回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧