注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

初めまして。小姑の立場の者です。最近兄が結婚してうちの実家にお嫁さんが入りました。それに伴い、私も実家を出たのですが1つ気がかりな事があったんです。それは私が拾

No.16 17/11/06 11:16
匿名さん16
あ+あ-

私は嫁の立場です。
我が家の小姑も、子供を連れて・一人で しょっちゅう帰って来ます。
同居しているため、嫁である私は、そのたびに挨拶・お茶・お話・子供の世話などをさせれれます。
実家だから自由に帰って来るのは当然!という態度に悩まされています。
長男夫婦の私達にも子供はいますが、学校へ行ったり塾へ行ったりで、家にずっと居る事は
ありません。
姑も義理の姉が帰って来る事を拒みません。来てくれて嬉しいとか、平気で嫁の前で口走ります。
誰に一番世話になっているのかを忘れて、義姉がいると、態度が大きくなります。
義姉も、ただの一度たりとも嫁の私に、「今日、お邪魔するわね!」や「お世話になるわね」など、
事前の挨拶はした事がありません。
突然やって来て、ひどい時には2、3日泊ってかえります。
主様の、自分の実家なのだから・・・という態度は幼稚だと思います。
自分の身に置き換えた事がありますか?
もしかしたら、嫁ぎ先に女性の兄弟がいなくて、分からないのかもしれませんね。
姑さんも、嫁ぎ先にはいらっしゃらないのでしょうか?

何事も節度・礼儀をもって接してもらわないと、長続きしません。
貴方の実家かもしれませんが、お嫁さんの嫁ぎ先でもあります。
家の繁栄を願うのなら、嫁いだ小姑は控えるべきです。

主様が大人の女性としてご成長なさる事を心からお祈り申し上げます。

16回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧