注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

子供いない妻、50代です。 今まで自営の夫の手伝いをしてきました。 先日、公証役場を訪ね、夫婦ともに全財産を相手に残す旨、遺言書を作成したいと申し出ました。

No.11 17/11/10 17:36
匿名さん11
あ+あ-

主さんのご心配や不安も分からなくはありませんが、それはお子が居ても
いなくても、自分以外の誰かが違うだけで、配偶者に全てがいかないのは
同じです。

因みに家は子供達がおりますが、心の奥で信頼しているからでしょうか?
考えた事はありませんよ。つまり言葉にしてしまえば、自分以外の誰かが
信じられないという事になってしまいませんか?主さんの場合は義理親様や
ご兄弟です。ご主人はそれが寂しくグサッと来てしまったのでは?

主さんは、お互いに書こうと仰っていても
(え…今まで 家も、貯金も大部分、夫の名義にしてきたのに。)なら、
ご主人にとってお互いでは無かったのでは?私も同じく思いました。

しかしながら、主さんの事も心配であるし主さんの不安さもお分かりになるから、
「良いよ」のご返事にもなったものと思います。今はそのお気持ちを頂けば良い
のでは?少し時が経ち、ご主人の方から仰って下さるかと思いますが?
(ある意味、気が付いて頂けただけでも?)

私なら、そう言う意味じゃなかったんだけど、つい友達に言われて
ごめんなさいで、一旦引きますね。全てを含めて分かって下さる事と思います。

11回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧