注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

妻が朝起きません。 生後8ヶ月になる子どもがいる夫婦です。私は夫で、諸事情があり半年ほど無職。来週には再就職が決まっています。 妻は派遣社員で育休中です

No.1 17/11/13 10:16
匿名さん1
あ+あ-

夜泣き、授乳…

子育てで1番辛い時期と言っても過言ではないですね。

少し想像して下さい。
授乳って血液が乳になるんです。私は貧血も酷かったです。

赤ちゃんは、授乳しても直ぐ寝てくれる訳じゃない。貴方がイビキをかいて寝ている間にも、奥さんは起きていて、必死に赤ちゃんを寝かしつけているんです。(折角寝かしつけたのに、旦那の大きなイビキで子供が起きてしまい、旦那にパンチした記憶が私には有ります。)

奥さんが3秒で眠れる特技をお持ちなら大丈夫だと思いますが、眠るまでに時間がかかるなら、寝れたと思ったら授乳で起こされる…その繰り返しで睡眠時間はトータルで2〜3時間だと思います。
それが毎日です。辛いですよ。

子供は2人の子供です。
出来る時は育児に協力してあげられませんか?





最初
1回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧