注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

相談させてください。 友人がレオパレスに住んでいたのですが、騒音の件で苦情があ…

回答5 + お礼0  HIT数 855 あ+ あ-

匿名さん
17/12/01 09:40(最終更新日時)

相談させてください。
友人がレオパレスに住んでいたのですが、騒音の件で苦情があり管理人の方から家を出るように言われたそうです。
もう住めない、という風に言われたらしく管理の人が家まで来て出ていく事に了承する用紙と出ていった後に荷物が残ってた場合処分する事を許可する用紙2つにサインをしたそうです。
今月までに出ていけば、家賃も何も支払わなくていいので新居にかかる費用にあててください、と言われたそうです。
期限は今日の28日だったらしいのですが、期間を伸ばす事が可能かどうか管理人の方に聞いてみると、業者の方を手配してるので追加料金かからせたくなければ今月までに出ていってくれ、と言われたそうです。

サインした用紙は28日なのですが、今伸ばしてもらってる状態なのであの同意書は無効になるのでしょうか?
友人も騒音の件は反省して静かに暮らしてるそうなのですが、このまま住み続ける事は無理なのでしょうか??
今月までに出ていかなかった場合、鍵など交換させられたり荷物出されたりしますか??

私も一緒に部屋を探してるのですが中々見つからずやはり今の所に住み続けたいそうです。
何か前向きなアドバイスがあればよろしくお願いします

No.2568378 17/11/28 14:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧