注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

私の旦那、みたいな人は居ますか?こういう方が多いですか? 相談お願いいたします。 日帰りである手術をした時に、麻酔が合わなかったのか術後から翌日まで気持

No.39 17/12/04 22:13
お礼

体調が良くない時はお互いに気を遣うものでないの?思いやる気持ちがあれば自然にそれが出来るはずじゃないの?言わないとわからないの?
て旦那に言ったら喧嘩になりますかね?
私は我慢の限界に来てぶちギレた時にそう言いました。
その時は喧嘩になったけど、旦那は私が言ったことを覚えていたみたいで、仲直りしてからは優しくなりましたよ。

私も、似たような事を言った事はあるんです。
でも、私の旦那は口で言っても伝わらないみたいです。
それはこういう時に限らず、自分の気持ちを伝えても、伝わりません。
言葉で言っても伝わらないなら、私はどうしたら良い?どうしたら伝わる?教えてほしいと言った事もありました。
何度も何度も同じ事の繰り返しです‥
そういう時、私が泣こうが、どうなろうがバカにした様に鼻で笑うか、冷たい言葉で言い返してきます。
大事な所は言わず、嫌味とかは凄い言ってきます。
喧嘩になっても腹が立ち、物凄く疲れます。
そうだったんだね。と、言ってもらえた事は一度もありません。
あぁ言ったらこう言う、そんな感じでしょうか。
あなただって、あなただって、と言い返されますし、途中で面倒くさくなったら放棄します。

いつも何も解決しません。

39回答目(125回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧