注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

13日に2280gで出産しました。入院中生理的減少で体重は減りましたが、今日2290gで退院となりました。 医師は2300gになるまで入院させてもいいし

No.4 17/12/18 21:36
働く主婦さん4
あ+あ-

双子出産経験者です。
うちは37週1日で産まれ、上の子2410g下の子2130gでした。
退院時は、2494gと2158gで、特に下の子はかなり小さく感じました。
でも、産婦人科で、「体重よりも産まれる周期の方が大事だからね。」と言われ、お腹が張り、予定より早めの入院だったんですが、とにかく37周までは頑張って!と張り止めの点滴で絶対安静でした。
だから、体重はかなり低かったけれど、一緒に退院しましたよ。

そんな双子も、もうすぐ4歳になりますが、今でも下の子は体重は軽めです。(かなりの偏食も原因ですが😅)
2人の体重差は約2㎏で、もはや、双子でなくて、年子に見られます(笑)

ただ、大きな病気もなく、熱にも強いと言うか、38.5℃ぐらいだと全く平気やし、感染症などにかかっても治りが早いし⤴至って健康体ですよ🎵

ちなみに主さんは何周で出産されたのですか?
できるだけ長くお母さんのお腹でいることが良いらしいです。

4回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧