注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

個人のお金の貸し借りについて自分の母親が自分の従兄弟の父親からお金を貸して欲しいと言われたそうです。個人のお金の貸し借りの場合は市役所などで借用書の様な物を作っ

No.1 17/12/18 12:50
青島 ( 50 ♂ 08v3w )
あ+あ-

役所は社会福祉関連の援助などはしても個人間の借金の仲介はしないです
身内なら口約束が多いし、回収が不安なら最初から断ればいい、でも必要な理由によりますが逆に将来我家が身内の助けが必要になるかも知れないので余裕があるなら助けてあげたらいいと思います
仮に貸す場合、あげる気持ちじゃないとモメる原因です
借用書が必要なら様式は自筆で貸した事実が分かればどんなのでも構わないです

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧