注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

私は大学生です。今年の夏、派遣のアルバイトで地方のメーカーさんと出会いました。そ…

回答4 + お礼0  HIT数 396 あ+ あ-

匿名さん
17/12/20 15:23(最終更新日時)

私は大学生です。今年の夏、派遣のアルバイトで地方のメーカーさんと出会いました。その彼と何度かご飯に行き、告白をされたのですが年齢が7個離れていること、遠距離なこと、そして彼が次付き合う人と結婚を考えて真剣に付き合いたいと言っていたこと。それらの理由から彼のことはもちろん気になっていたけど、振ってしまいました。
それから連絡はしていなかったのですが彼が私の地元に仕事で来てることを知るたびに、モヤモヤしてしまい結局私から彼に連絡をしてしまいました。
彼は快く私からの連絡を受け入れてくれて、もうこのチャンスしかないと思って、思い切って自分の気持ちを伝えました。
「あなたのことが好きです。私が告白を断った身でありながら勝手なことを言ってるのはわかっているけど、ずっとモヤモヤして忘れられない。」と伝えました。すると彼は「付き合うのも付き合わないのもそれを決めるためにもう一度会ってしっかり向き合いたい。」と言って来ました。それから12月になりお互いバタバタで会うのは年末になりそうなのですが…
彼は私のことをどう思ってるのでしょう。付き合う気がないのであればそこで振ってくれる方が私としてはありがたいです。待ってる間に気持ちが大きくなってしまって、彼からの連絡がないと気分が下がります。

私ははっきり言って考えが固いです。母曰く、子供の頃からなぜか正義の心が強く、歩行者信号がピカピカ光ってる状態では絶対に渡らないとか、悪口を言う同世代の子を許さないとか、遅刻を許さないとか…。それは多分生まれ持った性格で、今回彼からの告白も、もし彼と今付き合ったら結婚をしなければいけない。とかそんな絶対はあり得ないことまで考え込んでしまったのです。
軽く考えて、と言うと聞こえが悪いですが、彼が次付き合う人と真剣に付き合うと言っていたのを私がそこまで真剣に考えることではなかったのかな。なんて思っています。

私は彼のことが好きです。一緒にいて幸せだなって感じるし、とても優しいです。できることなら、彼と付き合いたいです。彼はどういう気持ちなのでしょう。私はこれからどうしたらいいのでしょう。

No.2577117 17/12/19 03:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧