注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

育児が上手くいかず辛いです。 1歳になったばかりの子供がいます。 初めての子供で何をどうしたら良いのか分からず、頼る人もいないので気持ちがまいってます。

No.41 17/12/25 09:21
経験者さん41
あ+あ-

ウチの子、歩くのは2歳過ぎ、喋るのは3歳過ぎで、
検診でも何やかんや言われたけど、
今は普通に中学生してる。
主も旦那さんも、水分摂るタイプじゃない?
ミルクって濃いから、薄めに作ってあげてみたら?
うちは、そうしてた。
あとは、綿棒するときに、ローションかオリーブオイルとか付けてた。
言葉については、YouTubeとかで、赤ちゃん用の色々 見せてあげて。
昔はビデオカセットだったw
運動は、そんなに無理しなくても自然にね、
体柔らかい子って、そんな感じよ。
うちはバレエやらせてた、優しい教室で。
好き嫌いも、体に合わないもの嫌がったりするから、
でも、空きっ腹に甘くて美味しいものあげたら、
その後に野菜とかはわずかな苦味があって難しいから、
あげる順番は大事かな。
現代の野菜は、昔に比べて苦味が多いらしい。
喉ごしの悪いものや、パサついたりすると食べないかな。
うちの子は、ある時期から納豆ご飯しか食べなくなっちゃったけど、
大きくなるにつれて色々食べるようになった。(納豆のタレがしょっぱくて美味し過ぎちゃったんだろうね、失敗した)
ま、とにかく、悩み過ぎず、ほどほどに気にしながらって感じかな〜


41回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧