注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

共働き夫婦です。旦那の両親と同居、小2と幼稚園年長の男の子がいます。自分の勤務地がかなり自宅から遠くなることに春からなりそうです。仕事を続けるとなると片道一時間

No.81 18/01/08 10:10
匿名さん81
あ+あ-

私も自分で会社を経営する、お母さんです。
仕事も社員もお客さんも大事ですが、子供が一番です。
時折出張もしますが、一泊が限界で子供に会いたくなります。今、主さまがバリバリ仕事が出来るのも旦那様が協力的なことと、義理の両親がいるから成り立ってることを忘れてはいけないと思いますよ。
私は頼れる人が主人しかいない為、子供を寝かせてから家でパソコン広げて朝を迎えるなんて日はざらにあります。
でも、子供を産んだこと、仕事もバリバリやりたいこと、どれも自分が決めて進んでいることです。

人それぞれの価値観ですので、後悔の無いようにして下さいとしか言えませんが、私はキツイからと人に任せてばかりのバリバリ働く母親がカッコいいとは思えません。
女性は大変ですが、でも、仕事と子育てを両方経験出来ることもまた幸せだなと私は日々感謝しています。
上手く両立出来る事を願っております。

81回答目(143回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧