注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

27歳女です。家族との関係、彼との関係、職場の人間関係、色々うまくいかずストレスがたまり、 時には些細なことでキレたり何も無いのにいきなり泣けたり、今まで普通

No.10 18/01/18 08:14
経験者さん5
あ+あ-

5です。

コメントありがとうございます。
きっと主さんはとても気づかいやコミュニケーションが上手な方の気がします。
でも、だからこそ心の悩みに気づいてもらいにくいのかもしれませんね^^;


自分は薬は眠剤だけ飲んで、うつ病の薬は自己判断でやめてしまいました。

最初の数日はひたすら寝てましたよ。
たまにYouTubeを見るくらいですかね。
しばらくすると、料理をし出したり漫画や本を読み始めたり、走り始めたり。

あとは「なんで苦しくなるんだろう?」って疑問が出てきて、本や動画で心の勉強はよくしました。


体の傷や病気と同じように、心にも自然治癒力があると思います。
時間はかかりますが無理しなければちゃんと治そうとしてくれます。

そして、考える自由や願う自由は全員にあります。
考えちゃいけない事なんて何一つないので、好きなように、自分の都合の良いように考えてみて良いのでは。

主さんが快復する事を願ってます。

10回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧