注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

両親が不仲でしんどいです。私は高3の女子で、大学生の姉が1人、小学生の弟が1人の、5人家族です。今までも夫婦喧嘩はあったのですが、今回は長丁場で、9月あたりから

No.6 18/02/02 11:42
匿名さん6
あ+あ-

両親の不仲は子どもとしては悲しいですよね。それをずっと感じながら、目の当たりにしながら、生活していかなければならないのは、辛いですよね。子どもはその場から逃げられないですから。
少し、遠目でご両親のやり取りを見ていると良いかもしれません。親といえども違う人。あまり自分のこととして考えすぎるとしんどいです。
ご両親が少しでも、子どもの人格や人権を尊重して、住みよい家庭環境を作り出してあげたいと、努力してくれると良いのですが。。
お金のせいにして、それを怠るのであれば、あなたたち子どもも、そんな親知るかくらいの気持ちで、早々に家を離れることをおすすめします。

6回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧