注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

今年一年、完全に年下だと思って接してきた人が、二歳年上と昨日はじめて知り落ち込んでいます。 うちには中学生の子、小学校高学年の子がおり、その人には小学校低

No.1 18/02/01 13:05
りゆママ ( 42 ♀ FS6pc )
あ+あ-

「もっとしっかりして欲しい」は同意ですが、見た目年齢が若いのは仕方ないのでどうしようもなくないですか。
年齢を宣言して知り合いになる訳でもないので…
それに、ずっと敬語使って話す方もいますし。

ただ、実際に若くても、年が上でも、あまりに色々聞いて来ると「え!?お子さんから何も聞いていないの?」とか「それ、だいぶ前の手紙に書いてあったけど…」と思うことはありますね。

子どものお母さん、という括りでは年齢差はかなりあるので色々ですから気になりませんが、この掲示板でもそうだけど「もうちょっと自分で調べること出来るんじゃ…f^_^;」的な内容を聞かれると‘大人として’‘親として’思わず「それで大丈夫なの?」と思ってしまう人はいます。

まあ、主さんは実際は騙されていた訳ではないので、そこは『気にしないで』としか言えないけど、相手の方はちょっと困った人かなという印象ですね。
お疲れ様です(>_<)

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧