関連する話題
幼稚園教諭の叫び
もう限界です…
美人過ぎて、人生辛いです

子どもが邪魔で一緒にいたくないから保育所に預けて働くって悪いこと?ちょっと疑問に思ったからスレ立てします。幼稚園とかでも2歳になってすぐに入れる

No.76 18/02/07 16:47
匿名さん76
あ+あ-

あのね、
例えば会社の先輩に、「何で仕事が出来ないの?もう邪魔だから辞めてよ。」って言われるのと、部屋の模様替えで家具運んでる時に、「ちょっと、そこにいたら邪魔だから隣の部屋に行っててよ。」って言うのでは、明らかに違うよね?言葉の意味も重みも。

前者は存在否定、人格否定でしょ。主さんの言う「邪魔」は、前者に聞こえるのよ。だからキツイし読んでてもレス者を嫌な気持ちにするんだと思うよ。

主さんの事だから否定すると思うけど、子供からすれば傷つくしトラウマになる言葉。まだ小さいから分からないと思って対応していたら育児失敗になるパターン。

邪魔以外の他のどんな言葉も、使い方を間違えると取り返しつかないよね。

思った事をはっきり言うのと、仮面どうこうは別の話だよ。

76回答目(131回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧