注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

男性に質問です。家事育児ってそんなに楽そうに見えますか? 旦那から感謝どころか労りもありません。 そんな事期待してる時点でダメなのはわかってます。 旦那も

No.24 18/02/17 05:04
匿名さん24
あ+あ-

4人の父親で共働きで50代です
妻もフルタイムでずっと変わらずです
私はおかげさまで料理だろうが家事だろうが何でもできますし、オムツかえもその辺のヤンママより手際よい自信はあります
ちなみに4人の一番下は双子で、現在中3です
主さんの辛いのはよくわかります
神経がはった状態で熟睡なんかできません
でも、子供が小児喘息だったり体が弱かったりすれば、赤ちゃんでなくなっても布団をかけ直したり寝汗を心配したりで熟睡できずがずっと続きます
うちの双子の片割れはおねしょがとまらず小3から小5まで毎晩夜中の1時に自分が起きてトイレにつれてってました
ずっと熟睡できない生活が続くと、心配のあまりなくなった今でも、自分は熟睡できなくなってしまいました
でも後悔はしてないです
子供が多いのは悩みは多いですが楽しいです
主さんが寝れなくてすごく辛いのはわかりますが、丈夫な子なら今のいっとき1年くらいの間だけです
私も初めての子供の時に育休中の妻が仕事から帰宅したら玄関で待ち構えてて、一日中くっつかれてノイローゼになりそうだ、憎く思えてくると言われてビビりました
そこからはもう何でもするようになって、今では例え妻が居なくても生活は平気です
そしてつまり、いつでも離婚を切り出せます

24回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧