注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

家計簿診断をお願いします。 夫(私)43:会社員 妻39:専業主婦 長女10 長男6 次女4 犬 妻の実家で義母、義祖母と我が家で同居 年間の貯蓄11

No.10 18/02/26 11:18
お礼

≫8

回答有難うございます。
お礼の書き込みが遅くなり、申し訳ありませんでした。

食費は7万位なのですね。分かりました。

お小遣い0は可哀そうかなと…
妻のお小遣いを減らしたら、私のも減らさないと不公平ですし。
そんな甘い考えでは節約できないですかね笑

匿名7さんは主婦の鏡ですね!旦那さんも幸せですね!

犬は基本的にはドックフードが3000円位/月なので
私も雑費3万は多いのでは?と感じてますが
妻は、妥当だと言っています。

私が預かると言うより、二人で管理する形にしたいと思います。
特に使途不明を含む、7万の部分。

食費や雑費(幾らが妥当かはありますが)をはじめ
妻が多少匙加減を握っている部分がないと、窮屈だろうなと考えています。

有難うございます。

最新
10回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧