注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

旦那が邪魔くさい…。 ただの愚痴です、自分の器が小さいなと思うのですが。 共働きの夫婦ですが、旦那のほうが仕事に早く行くため寝るのも早い。 それが最近

No.8 18/02/24 10:52
匿名さん5
あ+あ-

きょうは土曜日で夫は仕事、私は休み、ちなみに子供はもう大きい(ひとりは成人済)ので、昨夜が大変遅かったため
まだ自室で寝ています。
そこで、私は平日に「溜まった」家事をしています。それで再レスが遅れましたが、そのおかげ?でNo.3さんが
ビシーッと回答していただいています。素晴らしい。ありがとうございます。
そんなものでは?
つまり、自分が至らない点はそれを謝ったり、一歩下がって誰かがしてくれたらお礼を言ったり。
たとえば、お皿洗いも完全でなくとも
やってくれようとする気持ちを尊重しましょうよ?
うちの夫も2日に1度はスイーツ的な物を買ってきますが、私にはそれがすごく嬉しいです。「もー!太っちゃうよ!」と言ったりしますが気持ちがとても嬉しい。
私も若いときは仕事も育児家事も全部
完璧にしなくちゃ!と無駄に力が入っていて、いろいろ失敗?もしました。
確かに共働きだと女性のほうが「するべきこと」が家に多いけれど、それでイライラして夫を邪魔に思うなんて本末顛倒だと思うのです。
できないことは「邪魔!」じゃなくて
やらずに「ごめんね〜 きのう早く休んだからできなかった〜だらしないお母さんでごめんなさ〜い」でよくないですか?

私は昔からショートスリーパーでTVはほとんど観ないので
寝る時間が1時間少なくなったとか、夫が観ているTV番組が何であろうと、どーうでも良いです。
TVなんて、自分のためだけに放送しているわけでもない物に振りまわされるなんてバカみたい と思います。
そして夫がいつまでもリビングに陣取っていたら 「きょうはがんばるね(笑 あしたの朝辛くなるよー」等言って寝室に向かうよう促します。ついでを言えばいつもと違う行動なら、何かあった?私と話したいのかな?と思ったり疲れ過ぎて寝室までの階段をのぼる元気もないのかな? と思ったりします。
↑子供たちも同じです。

主さんはきっちりしたいのでしょう。
そして、主さんの良いところは
ご主人に全てのイライラや愚痴を直接言ってはいないんですよね?
私ならどうしてもリビングで一人でゆっくりしたいなら
イライラじゃなく 普通に「只今よりここで、洗濯物をたたみたいのでお早めにおやすみくださーい (笑」と言いますし、洗い物については「ありがとう。でもここ(洗い残し)を次回はつるピカでお願いしまーす(笑」と言うと思います。


8回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧