注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

旦那が邪魔くさい…。 ただの愚痴です、自分の器が小さいなと思うのですが。 共働きの夫婦ですが、旦那のほうが仕事に早く行くため寝るのも早い。 それが最近

No.7 18/02/24 09:25
匿名さん3 ( ♀ )
あ+あ-

どのようにするのが正解か?
一人で暮らしてるわけじゃなく自分とちがう他人と暮らすのが結婚。
子供が産まれれば、より稼げるほうが稼ぎそれより稼げないものはそのぶん他の手助けで稼ぎ手をフォローするのが結婚。
これらをしていくのに適した相手かどうかを見極めるのが付き合ってる期間。
常識ある成人はこうして結婚します。
だから私のこだわりはこうだからそれに協力しない夫は邪魔だなどとはいいません。
それをいったら自分は我が儘で恋愛期間に何も考えず結婚の意味も知らず結婚しちゃった未熟者なアホだと公言してるようなものですから。
内心思ったとしても上記の常識が基本にあるのが普通ですから、自分の身勝手な考えを反省し結婚生活のために譲歩し努力すべきだと思い直すのが大人。
家庭をもつとはどういうことか?結婚とはどういうことかを知らずに結婚しちゃったお子さまにはわかりませんか?

7回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧