注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

うちの主人について相談です。うちには4人の子どもがいます。旦那は大手不動産業界で営業のお仕事をしてます。会社の上司やお客様からの評判はかなり良く、営業成績もトッ

No.28 18/03/04 08:44
通行人28 ( ♀ )
あ+あ-

家も主人が多忙で、子供が小さい頃は平日は子供が起きる前に出掛けて、寝てから帰るような生活。
家族揃って食卓を囲むのは週末の一日くらいでした。
でも、主人はいつも「家の事や子供の事、任せきりでごめんね」「子供たちと遊びたいな」と口にする人だったので、主人の気持ちはいつも家族を気遣ってくれるのが伝わってきました。
私もなるべく、子供の事は頻繁に話し、子供も字が書けるようになったら『パパとの交換日記』をしたり。
そのうち携帯を持つようになったら、父子でメール(今はLINE)も頻繁にしているようです。

主さんのご家族の様子は分かるのですが、そのままにしておくとご主人は家族のなかで居場所を無くしてしまいそう。
お子さん達にいつも父親への感謝の気持ち(お父さんが頑張って働いてくれている)ことを認識させた方がいいと思います。
父親と子供の良好な関係を維持するのは奥さん(母親)の手腕によるところが大きいと思います。

28回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧