注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

長文になりますので読んで頂けるだけでも幸いです。 来年受験生になる女子高校…

回答4 + お礼1  HIT数 661 あ+ あ-

IBUKI( 17 ♀ BYaSCd )
18/03/10 14:40(最終更新日時)

長文になりますので読んで頂けるだけでも幸いです。

来年受験生になる女子高校生です。
親は小学校低学年の頃に離婚し父親のみ。
兄弟は今度高校生になる弟と中学生になる妹がいます。

今悩んでいるのは兄弟間の扱いの違いについてです。
「扱いが違うのは気のせいではないか」
「あなただけ得していることもきっとあるはず」
こう思われてしまうかもしれないささやかな事ではありますが。

例えば、下2人が入学するにあたってお金がかかるとの事で父は自営業を止めてとある夜勤が多いバイトをしてくれています。
なので家に子供のみとなる日が多々あります。
ついこの間まで弟は受験生だったので、親から「邪魔をするなよ」と言われ、夕飯等は私が作っていました。
私はテスト期間だから勉強したいと事前に言っておいたにも関わらず、「お前が作らなかったら誰が作るんだ」ということでずっと作っていました。弟は部屋にこもってバレないようにマンガを読んでいるだけなのに!
そしてつい最近弟の受験が終わったのですが反動と言わんばかりにゲームをして動画やアニメを見てばかりで家事を一切してくれません。
その事を親に伝えても「あっそう」のような反応です。
また、私の家は唯一リビングにパソコンがあって使用は許可制なのですが、私が無断で使った時は外に放り出したのに弟や妹の時は注意して終わりです。
お年玉だって私のその学年の時と比べればとても多いし誕生日プレゼントだって必要な交通費だってもらってるし...と、言えばキリがありません。

私の時は定期代が高いからといって私の学力では授業がつらそうで自転車で1時間かかる高校に行けと言われてここに来ました。
弟は電車でしか行けないが片道1000円はかかるくらい遠く友人も沢山行っているそこそこの学力の人気の高校に行きました。
この事実が、最近1番辛かった事です。

それでもやはりこれは長女の宿命で、有り得る普通の事なのでしょうか。
もしくは私だけ前の夫の子供の可能性があるから無意識なのか区別をされているのでしょうか。
今私は私立大学に行く金はないと言われて国公立を目指していますが学力が全くと言っていいほど足りません。しかしその反面何故か睡眠欲が物凄くあり、家事をしていれば課題以外の勉強をする時間を作れません。
もやもやとした気持ちと勉強に思うように取り組めず成果を出せない自分に嫌気がさしてしょうがないです。

とりとめのない文章ですみませんでした。
よければ他の方はこれくらいの悩みなら普通に持っているのか、など文章から思ったことなどなんでも言って頂けると嬉しいです。
ここまでお読み頂きありがとうございました。

No.2612500 18/03/07 22:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧