注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

弟のお嫁さん(義妹)が全く連絡してこない 弟夫婦(どちらも30代)について…

回答8 + お礼0  HIT数 1863 あ+ あ-

悩める人
18/03/25 01:09(最終更新日時)

弟のお嫁さん(義妹)が全く連絡してこない

弟夫婦(どちらも30代)についての相談です。ちなみに私はシングルマザーです。

2年前に弟は結婚しました。うちはもう母が既に他界しており父と私が義妹にとって新しい家族になりますが、私にもですが父にも義妹から何の連絡もないようです。
私が夫婦宛に年賀状を送っても返事がありません。
うちの子が去年、高校に進学したので弟に連絡した際、「お祝いしなきゃねー!」と言ってくれたのですが、それきり…。

弟も弟ですが、義妹も気が回らな過ぎのような…。

先日父が肺化膿症で緊急入院したのですが叔父から弟に連絡があり、弟が父に電話連絡したようですが「命に別状は無かったから大丈夫みたい」と言ってケロッとしてます。

父は子供に心配かけさせまいと私たちに連絡してこなかったようですが、叔父が見兼ねて弟に連絡してきました。多分、弟夫婦で見舞いに来いと暗に言いたかったのだと思いますが、全然伝わってません。

私だったら義父が入院したならばお見舞いに行くと思います。JR特急2時間かからない距離だし、共働きだからお金が無いわけじゃないと思うし…。

悪気はないんだろうけど、義妹のご両親は何も言わないのかな…

これからどうやって付き合えばいいですか?私はいいけど、父にはもっと気を使って欲しいのです。








No.2620723 18/03/24 18:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧