人生に疲れました。高校2年生の女子です。もう全てに疲れました。これを大人にいうとまだまだ若いからでしょと言われます。私は中学3年間いじめられ、毎日真っ暗な毎日で

No.7 18/03/25 22:13
通行人1 ( ♂ )
あ+あ-

わかります。
自分もいつも他人の目を気にしながら生きてました。親の目や先生や上司も。嫌われないように、認めてもらえるように。他人から認めてもらえることで自分も自分のこと認めて良いんだって思えるから。
でもそれは大間違いでした!
だってよく考えてみてください。他人と言ってもみな価値観は違うんです。どんなに正しいことしても嫌う人はいるし、どんなに優しくても嫌う人はいるし、どんなに完璧でも嫌う人っているんです。八方美人だから嫌いって人もいます。じゃ、どうすればいいんだ!って。そもそも無理なことなんですよ。
それに、人から嫌われるってどういうことだと思います?
嫌われた側が悪いからだと思ってません?
勘違いや相手が未熟なために嫌うこともありますよ。価値観が違うだけでも嫌う人もいるし、生理的にあわないって理由で嫌う人もいます。嫌われたから自分はダメなんだってことはないってこと。

仲直りしたというのは相手は自分自身のことです。自分は自分のこと大嫌いでした。いじめられてかっこ悪い、情けない。なんでやり返さなかったんだ!なんで誰かに相談しなかったんだ!なんで休まなかったんだ!ただただ我慢してただけ。そんな自分が情けなくて。
でも、当時の自分にとっては我慢して耐えることが唯一の方法だと思っていたんです。だから自分なりに精一杯必死で本気で頑張って命を懸けて我慢してたんです!卒業すればもう会うこともないのでそれを目標に。何度も休みたくなったり、逃げたくなったりしました。でも我慢して学校行ってたんです。
そんな自分のこと馬鹿にできますか?
かっこ悪い、情けないと思いますか?
そんなことない!俺よく頑張ったじゃん!誰にも相談できず1人で良く頑張って卒業まで耐えたじゃん!そんな頑張ってた自分のこと認められるようになったんです。偉いねって。そしたら自然と涙が出てきたんです。。。自分はずっとこういう風に頑張ったこと認めてほしかったんです。他人ではなく自分に。

7回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧