注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

父は88歳で昨年10月に要支援1の認定を受けました。しかし、同居している娘の私から見て、認知症が進んでいるように見えます。一番の兆候は物をどこにしまったか忘れて

No.4 18/03/29 06:03
匿名さん4
あ+あ-

認知症検査を勧めて素直に受け入れる人は極めて稀でしょう。なので『88才の健康診断の連絡きたよ 』と言って連れ出すか『最近脳梗塞が増えてるらしくて◯才以上はみんな脳の検査してるんだって。予約取ったからお父さんも行くよ』とか言って病院連れてく。
あくまでも〝何でも無ければ安心だし、いつまでも元気で居てほしいから〟ってのを前面に出す。

昨年の介護認定調査に主さんは立ち会いましたか。お父さんみたいにボケ扱いされたくない人や、介護サービスの必要性を感じてない本人は、調査の時あれもこれも何でも自分で出来る様な事を話しがちです。スレにある物忘れや具体的なエピソードも次回は伝えましょう。本人の前で話せない内容なら帰り際に引き止めて玄関外ででも簡単に補足するとか。

デイを勧めるのは家から追い出したいのでは無く、元気で長く家で暮らす為だよって事を根気よく伝えるしかない。[大きな風呂に入れる・.美味しい食事が出る]等の話に乗ってくれたら良いですね、試しに幾つか見学してみて、お父さんに合った所が見つかると尚良し。頑固な父親だと家族は諦めがちですが、相手はプロなので上手く連れ出してくれますし、慣れればデイで仲間が出来て楽しく通えるかもしれませんよ。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧