注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

この場合高校で目をつけられますか。 私は、中学生の時、学校に行けず、代わりにフ…

回答3 + お礼3  HIT数 428 あ+ あ-

匿名さん
18/04/01 18:59(最終更新日時)

この場合高校で目をつけられますか。
私は、中学生の時、学校に行けず、代わりにフリースクールに行っていました。

その間に、学校で警察が動くほどの事が起こったらしいんです。(電車の中で、制服を着た私を見た瞬間その話をし始めました。)

「A中とT中って、警察沙汰になったみたいね」

と、おばさん達が私をチラチラ見ながら話すので不快でしたが、何が起こったのか先生に聞いても教えて貰えませんでした。


受験シーズン、私の友達(?)が、お兄ちゃんと同じ高校(公立)に入ろうとして、受験したら、落ちたそうです。

テストは簡単だったそうなのですが。

そのお兄ちゃんの話では、先生達が、「A中はちょっとなぁ」と言う話をしていたそうです。

先生達そんなこと言うんだ、と思ってちょっと正直びっくりしました。

私は、なりたいものがあるので、それを叶えるためにレベルがあまり高くない私立に専願で受験し、合格しました。(みんなが滑り止めで入ったりするようなところ)

その友達も同じところに滑り止めで入ります。

A中はちょっと

という言葉がとても引っかかります。まぁ、私もいじめられていたし、確かにやばい人が多いのは確かかもしれません。

でも、A中出身というレッテルを貼られていじめられないかが心配です。

この場合いじめられる可能性はありますか?

No.2623444 18/03/30 09:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧