注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

義父母・親戚との関わり方について 旦那の育った環境、親戚との関係性が、私の家族の場合と違うので、まだ慣れず、違和感があり、慣れません。 私たちは、新婚で共働

No.3 18/04/04 23:13
匿名さん3 ( ♀ )
あ+あ-

今まで頼んだことのない義親さんが今回からたのんできたのなら、それは義親さんが田植えをする労力の限界を感じてきたからだと思います。
ご主人がいうような食事の世話ならわざわざ遠方にすむ息子達をたのんで食事をつくらせるまでせずとも食べに行くなりできますから。
農作業の手伝いの依頼と考えるのが妥当でしょう。
主さんのお宅は義親さんからお米をいただいたりしてませんか?
それならあの子達も食べてるんだから手伝いにぐらいこいってとこかな?
趣味で畑をやられてる程度ならお若いとはいえない義親さんでしょうから、そう考えると米はつくりたいが力不足と考えるのが妥当。
ということは義親さんにお米をつくる気がある限り毎年田植えには呼ばれそうです。
素人の農作業の手伝いではたいして即戦力にもなりませんし恒例化しても困るので仕事を理由にしてでもお断りされてたほうが良いでしょうね。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧