注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

おはようございます。 主人から姑の事を聞くと義姉からの携帯にメールが来ていて姑のオムツ・お金が取られた・無いとかの メールが来て私もそのメールを見て大変だと

No.32 18/04/18 22:29
お礼

≫31

こんばんは。
匿名さん31.
そうでしょうか?
でも貴方がそのように言うのであればそうだと思いますがやはりどのような状況であろうと嫁である私が
知らないのはいけないと思います。
それに私は別に姑のことについて関わりたくないと言った覚えはありません。
もしあるのなら多少私は姑がまだアパートに居る時にそれなりに嫁としてしてきたつもりです。
私は何度も言うようですが私は自分の性格を知っています。
私は正直に言いますと結婚当時から姑から姑のストレス解消道具そして召使お扱いをされてきましたがそれを我慢できたのはむすめっ二人のおかげです。
それに匿名さん31の方に聞きますが貴方の姑さん・舅さんは貴方方夫婦の間に口を挟んだり、自分の孫が嫁のお腹に出来た時に血液型で疑われた事がありますか?
いくら私でも他所の男の子供を主人の子供といいませんし、それに実祭上の娘・下の娘は私達夫婦の子供です。
それを嫌味・悪口で酷く言うのは酷すぎます。
また私のところの姑は自分の思い道理に行かないと直ぐ切れて物を投げてそのものが私に当たり怪我をさせ、それを義姉に言うと偽りを言い、大変でした。
普通でしたらたとえ自分の子に要らない嫁が来ても異常なぐらい酷い嫁いびりはしないと思います。
そのような恐怖感を感じさせる姑をと言うのは無理だと思います。
それに姑は嫁の自由を束縛し、召使扱いする方です。
そのような人を見ろうといわれても恐怖感を感じこの先を考えてしまいます。

最新
32回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧