注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

母親がもし余命宣告される可能性がある状態な場合、自分はどう言う気持ちでいたら気が…

回答1 + お礼0  HIT数 192 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ VAmRCd )
18/04/18 22:48(最終更新日時)

母親がもし余命宣告される可能性がある状態な場合、自分はどう言う気持ちでいたら気が楽になりますか?

母親は50代前半です。
現在は化学療法と放射線療法のため入院しています。毛が抜けたり、吐き気がしたり、弱っていく体を見る時が来る事を考えると苦しいです。

病院に行ったり、母親がしていた分の家事をしたりしています。
今は、最悪を想定して後悔しないようその時の事を考えた行動をして、泣きそうになっても家族には分からないようこっそり泣いています。
家族の前で暗い顔をしていたらその気持ちが伝染し、それが母親に伝わったとしたら、病状も悪化しやすくなるからと思ってそうしています。

でも、もう一層のこと開き直って、もうだめなんだからと全てを諦めて過ごした方が自分の気は楽なのかとも思ったりします。

期待してしまうと、だめだった時にかなりショックを受けてしまうのが目に見えてます。



今からこんな気持ちじゃ、自分の心身もどうにかなりそうです。

この辛い気持ちを乗り越えるにはどうしたら良いでしょうか。

No.2632833 18/04/18 22:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧